皆様こんばんわ!

『榊』ってご存知ですか?

榊は、神道の行事には欠かすことの

できない植物です。

神棚に供えたり、神社の社頭に飾られたり

と、日本の伝統的な行事によく

登場しますよね。

耐寒性や耐陰性が高く、

室内でも1年中葉っぱを茂らせて

いることから、観葉植物として育てられる

ことも少なくありません。

神社へ訪れると必ずといってよいほど

見かける榊。

光沢のある葉っぱは、鮮やかな色をしいます
榊(サカキ)を神社で使う意味とは?

榊は、古くからあの世とこの世、

そして神と人を分けるための境目を示す木

とされてきました。

この意味から「境木」が転じて、「榊」

と名づけられたと考えられています。

また、先端の尖っている植物は、

神が降りる依代とされることも、

神事に利用されてきた理由です。

江戸時代には月に2度、

神棚に飾った榊を取り替える風習が

あったんですよ。
ただ、榊は関東以南の温暖な地域に

自生していることから、

関東より北の地域では見た目の似ている

ヒサカキが使われることも方が多いです。
そんな神様に使われる『サカキ』
榊(サカキ)の花言葉とは?

『控えめな美点』

『揺るがない』

『神を尊ぶ』

神棚に供えられるなど、

神事に欠かせない植物であることから、

「神を尊ぶ」という花言葉が

付けられました。
キラスタのサカキはお花が咲いてました!


白くて小さい

可愛らしいお花です💗

季節もいよいよ夏に近づいています✨

岩塩浴で発汗しリフレッシュし

快適な夏を迎えましょう゜:。* ゜.
本日も12時まで営業しておりますので

是非皆様キラスタへっ!😊

お待ちしております💗‼️

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で